偏平足
- 偏平足の形が気になる
- 長距離を走ると疲れるのが早い
- 偏平足だが短距離が早くなりたい
- 膝に痛みがある
- 股関節が痛い
- 腰痛をずっと抱えている
偏平足はなぜ起こる?|福岡市東区 ちねんスポーツ整骨院
偏平足というと土踏まずが潰れてしまっている状態を思い浮かべると思います。
偏平足のお話で言うとまずそこは外せないところになります。
その他横アーチと呼ばれるものもあり、足の甲のアーチも存在します。
偏平足の方のほとんどがその横アーチも潰れています。
また縦横の関係のみならず、足首のねじれや踵の骨のねじれ、膝のねじれや股関節のねじれなど単純に偏平足と言ってもいろんな状態が合併していることがとても多いです。
こんな足元の歪みを作り出すほとんどの原因は足の指がうまく使えていないです。
その他にも捻挫・肉離れなどを繰り返し受傷しアーチが崩れてしまうケースもあります。
怪我の痛みをかばう動き(代償動作)で更にアーチを悪くしてしまうケースもあります。
偏平足が改善しない理由/悪化する理由|福岡市東区 ちねんスポーツ整骨院
偏平足に一度なると偏平足での使い方が癖になります。
偏平足の影響でその他に関節や筋肉に負担を掛けてしまうことでその癖は一向に改善しません。
上記で上げた足の指の改善や足部の柔軟性(可動性)も重要です。
偏平足がいつまで経っても改善むしろ悪化する方は使い方が悪いまま且つ筋力は日に日に落ちている傾向にあります。
偏平足施術の流れ|福岡市東区 ちねんスポーツ整骨院
福岡市東区ちねんスポーツ整骨院では以下の流れで根本から改善するよう心がけております。
①歪みと動きを確認
→足のみではなく、全身の状態を把握します。
②現状の説明と対策
③偏平足に関わる施術開始
④プランニング
③ではまず患部周囲の筋肉を緩めるところから開始し、その後足部(足趾・中足骨・足根骨・)足関節(脛骨・腓骨と足根骨)の調整、膝・股関節調整を行います。
状態が回復してきた段階で股関節の動き、腰椎の動きを獲得するエクササイズを行い、簡単に軽く動くお身体を手に入れて頂きます。
また福岡市東区ちねんスポーツ整骨院では医療用インソールを処方しております。
基本的に偏平足にとどまらず、足部・膝関節・股関節に症状が出ている方で足部に歪みがある方には必ず処方しております。
当院が処方している医療用インソール
✔︎世界52カ国で40年間、1000万人以上に処方されている、海外における医療用矯正インソール
✔︎海外の足専門医が実際に患者に処方しているOrthotics(医科学的に効果が証明されている足部矯正具)
✔︎足病学先進国ニュージーランドのFoot Science International社が特殊技術により開発・製造
ニュージーランドは足病医という医師がいて、日本で言う歯医者さんのように専門が足です。
足のみをみる医師がいます。
その足病医が世界で最も研究が進んでいるのがこのニュージーランドなんです。
ですのでこのインソールを用いた医学論文もしっかり存在し、エビデンスの取れた世界各国で医師が処方しているインソールになります。
一般の方に見ならず、プロスポーツ選手(プロテニスプレイヤー・プロサッカー選手・プロ野球選手など)も怪我の治療や競技パフォーマンスアップのためにしようしています。
メディカルインソールページはこちら(https://chinesupo-seikotsuin.com/sejyutsu/%e3%83%a1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%83%ab/)
福岡市東区ちねんスポーツ整骨院に通うと怪我が治るだけでなく、パフォーマンスアップも行えるとご認識ください。
福岡市ちねんスポーツ整骨院では院に来られる皆様へお身体の状態をご理解して頂き、どのようなことをしていかないといけないのか、どのようなことをすれば野球肘が改善していくのかを分かった上で施術を受けて頂くことを心掛けております。
状態の説明や理解がなければ効果の出方も変わってきます。
ただ揉むだけでは専門家とは言えません。
お身体に対し現状何が必要であるかを提案させて頂きます。
何かご不明な点・お困りの際はお気軽にご相談ください。
福岡市東区ちねんスポーツ整骨院

執筆者:
院長 知念 拡
みなさま、はじめまして。
福岡市東区ちねんスポーツ整骨院の知念拡です。
私が育った東区名島を始めその周辺の方々の骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷(肉離れ)、交通事故(むち打ち損 傷など)、肩こり・腰痛などに対し根本アプローチを行い、健康増進・シェイプアップ・パフォーマンスアップなど患者様のお悩みにお応えします。
P4台有!博多・古賀市エリア
からの来院多数