- 【氏名】T.M様
- 【性別】女性
- 【年齢】34歳
- 【職業】主婦
三人の子を持つ主婦です。
三番目が2才半ほどになった頃、急に腰が痛くなり、立つ座る寝返りをするにも痛みを伴うようになりました。
そんな中、ちねんスポーツ整骨院さんに通い、カウンセリング治療を受けて2回目には痛みが和らぎました。
そもそも体の歪みもあり、元通り以上にならなかった為、7回コースで通わせて頂き、今ではスッキリです。
カウンセリングも毎回丁寧にして下さいますし、小さい子供を連れて通院でき、大変満足しています。
一般的にはギックリ腰として知られていますが、正式名称は『急性腰痛』『腰椎捻挫』と言います。
ギックリ腰の症状はいきなりギクッという衝撃と共に腰に激痛が出現します。
ギックリ腰というものはこれをしてれば絶対大丈夫なんてものはありません。
原因は様々で人それぞれ原因が異なります。
なのでAさんは○○で治ったからと言ってBさんが同じ○○で治るわけではありませんし、むしろ悪化するケースもあります。
個人の判断で処置をしてしまうと悪化の恐れがありますのでギックリ腰の専門家ちねんスポーツ整骨院にお任せください。
ギックリ腰になるリスクを次にお話したいと思います。
1.筋疲労からの腰痛
慢性的な筋肉の疲労からギックリ腰を起こすことがあります。
ギックリ腰は突如激痛を起こしますが、実はその準備をコツコツしているんです。
筋肉の状態が悪くなり、普段何ともない行動からギックリ腰を引き起こすことは珍しくありません。
2.骨格の歪みからの腰痛
骨格の歪みというものは一般的にいう姿勢が悪いことです。
姿勢が悪いと筋肉の使い方が左右差や前後差が現れアンバランスになり、筋肉の硬さや筋力差が生じ先ほど説明した筋疲労も蓄積しやすくなり痛みを引き起こします。
普段の行動パターンが偏ったものになるとそのリスクはもちろん上がってきます。
ずっと座って仕事をしている・立ちっぱなしの仕事など同じ姿勢で長時間いることは大きなリスクになります。
人間の身体は正しく動かすことで自然に整うように作られています。
ですが年々動かす時間の確保が難しくなってきたり、仕事の合間では動かすことなんてできないっていう方も少なくないと思います。
ちねんスポーツ整骨院ではギックリ腰を治すだけでなくセルフケアもご紹介致します。
3.いきなりの大きな負荷を受け腰痛
大きな負荷が加わりギックリ腰を引き起こすことは少なくありません。
先ほどご紹介した1・2では大人の方が引き起こすリスクが高いですが、今回の大きな負荷による腰痛では年齢関係なく若いスポーツをされている方からご高齢の方まで幅広く該当します。
主に重い荷物を勢いよく抱えた際や重いと意気込んで荷物を抱えたが実は軽かったなどが考えられます。基本的に止まっている状態から勢いよく動かしたり、動かしている方向とは反対に切り返したりする際に痛めることが多いです。
できる限りゆっくり動く、腹圧を高めた状態で動き出すなど腰に負担の掛からない身体の使い方を意識することが最も大切です。
ギックリ腰を治す際に気を付けるところは腰だけを診ないということです。
ギックリ腰というものは腰の環境が悪いだけで起こるものではありません。
ちねんスポーツ整骨院では以下のことをチェックし、治すだけではなく再発しない身体作りをスタンダードに提案を行います。
◆筋肉の質
◆骨格の歪み
◆身体全ての柔軟性
これら3つを全身レベルで確認し、皆様の身体はこのような状態なのでここを治していきますと説明し、施術の提案をしていきます。
ギックリ腰の施術では『骨格矯正×筋膜リリース×パーソナルエクササイズ×栄養指導』を主軸に行っていきます。
先ほども話した通り全身レベルで検査・確認をし施術を開始します。
アメリカカイロプラティックのソフトな矯正を採用しております。
小さなお子様からご高齢の方まで幅広く安心して受けられる矯正です。
【筋膜リリースとは】
筋肉の話からになりますが、筋肉とは筋繊維とそれを覆う筋膜とで成り立ちます。
筋繊維を覆う筋膜には痛みを感じ取るレセプター(受容器)が存在し、皆さんが痛みを感じているものはこの筋膜のレセプターで感じ取っています。
実際には筋繊維には痛みを感じる機能は存在しないのです。
筋膜リリースではこの筋膜をリリースし動きをよくすることで疼痛緩和を行います。
【パーソナルエクササイズとは】
ここでは背骨や肩甲骨・股関節などを中心に皆様のお身体をしなやかに動く身体へ変えていくエクササイズを状態に合わせて提案し行っていきます。
このままギックリ腰を放っておくとどうなるの?
もしこのままギックリ腰を放っておくと・・・
坐骨神経痛の合併
慢性腰痛へ移行
ふとしたことをきっかけにギックリ腰を度々再発
などリスクを抱えたまま生活することになります。
ギックリ腰といっても症状は軽いものから重いものまで、軽いものでも軽視しないようにしましょう。
早期に施術を開始することで少ない回数で済むこともございます。
腰が怪しいと思ったら一度ギックリ腰の専門家でもある福岡市東区のちねんスポーツ整骨院ご相談ください。
A.怪我をした原因にもよりますが、日常動作で起こったギックリ腰ですと対応可能です。
A.ギックリ腰を起こさない身体作りは可能です。
まず取り組むことは筋肉のしなやかさ、歪みのない身体、背骨・股関節・肩甲骨のしなやかさ作りが肝になります。
みなさま、はじめまして。
福岡市東区ちねんスポーツ整骨院の知念拡です。
私が育った東区名島を始めその周辺の方々の骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷(肉離れ)、交通事故(むち打ち損 傷など)、肩こり・腰痛などに対し根本アプローチを行い、健康増進・シェイプアップ・パフォーマンスアップなど患者様のお悩みにお応えします。
カウンセリング治療を受けて2回目には痛みが和らぎました。
P4台有!博多・古賀市エリア
からの来院多数