スタッフブログ
ダイエット期、スタイルアップ期、ボディメイク期①/福岡市東区ちねんスポーツ整骨院併設パーソナルトレーニングジムavance
福岡市東区ちねんスポーツ整骨院併設パーソナルトレーニングジムavanceです。
今回は『ダイエット時の体や習慣の変化期間』についてです。
大まかに3つの段階に分けられます。
『ダイエット期』『スタイルアップ期』『ボディメイク期』に分けられます。
先ずは『ダイエット期』についてです。
『ダイエット期』はダイエットを始めて約2ヶ月間のことを言います。
この期間はダイエットを始めたばかりの段階になるので他の期間と比べると体重が落ちやすい時期です。
『ダイエット期』では運動習慣を作っていく、食生活の改善を目的に行なっていきます。
運動習慣がなかった人はこの期間に少しずつ運動習慣を付けていくために最低週2回は運動を行いましょう!
食生活の改善は先ず、余計な間食を無くす、バランスの良い食事を摂るなど取り組みやすい事から少しずつ改善していきましょう!
どちらもいきなりやり過ぎてしまうとダイエットを継続するのも大変になる場合があります。
またこの期間で体重落ちたからダイエットを辞める方がかなり多いです。
この時期にダイエットを辞めてしまうとリバウンドのリスクが高くなります。
食事の変化での体重変化が大きい時期になりますので、
代謝が少し下がっていたり、筋肉量も増えていなかったりするので、
体重を落とすだけがダイエットではなく『リバウンドしない身体作りと食事、運動の習慣身につけていく』
までがダイエットです!
続きまして『スタイルアップ期』です。
『スタイルアップ期』はダイエットを始めて3ヶ月から6ヶ月辺りの事を言います。
筋トレを始めて約3カ月経つと筋肉がつき始めると言われています。
筋肉が増える事で基礎代謝等が増えていきます。
この時期は体重の変化より見た目の変化が徐々に出てき始める時期です。
『スタイルアップ期』ではトレーニング習慣定着、食事内容の改善を目的に行っていきます。
トレーニング習慣は慣れも出てくると思うので徐々に週3~4回に増やしていきます。
内容も少しずつ負荷強度を高めていきトレーニングの内容を濃くしていきます。
食事内容も大まかな部分だけでなく細かい部分を変えていきます。
例えば『タンパク質を1日何g摂る』など慣れている方であれば初めから行ってもいいのですが、
慣れていない方は上記の様に細かい所を変えていきます。
体が4ヶ月程経つと食事も運動も慣れていきます。
その為この期間では変化をしっかりつけていくのが重要です。
今回は以上になります。
残りの『ボディメイク期』は次回お伝えしていきます。
お読みいただきありがとうございました。
LINE予約はこちら
お電話での問い合わせでも結構です。
福岡市東区ちねんスポーツ整骨院併設パーソナルトレーニングジムavance
根本から身体を整え、痛みに悩まされない身体作りを提供する
メニュー『TotalRmake』はこちら!
パーソナルトレーニングジムavance
パーソナルトレーニングページはこちら!
パーソナルトレーニングイメージ動画はこちら
————————————————
ちねんスポーツ整骨院
🏠福岡市東区名島2-27-23(パーソナルトレーニングジムavance併設)
☎️092-682-5088
🚗駐車場有り
🚃西鉄名島駅より徒歩5分
🚌名島バス停より徒歩3分
肩こり
腰痛
スポーツ外傷
姿勢矯正
パーソナルトレーニング
ブライダルパーソナル
産後の骨盤矯正
P4台有!博多・古賀市エリア
からの来院多数