スタッフブログ
なぜ足首が硬いとダメなのか?
みなさんこんにちは!
福岡市東区にあるちねんスポーツ整骨院の山本です😊
今回は、『足首が硬いとダメな理由』について説明していこうと思います!
足首が硬いとは?
足首が硬いとは一般的につま先を上に向けるような動きが苦手だったり動く範囲が狭い場合を言います。
そのほかにもスムーズに動かせなかったり足の裏やふくらはぎ脛の筋肉が硬い場合も足首が硬いということがあります。
筋肉が硬くなる理由は足首が硬いから。
足首が硬くなる理由も筋肉が硬いから。
動かなくなってしまえばどちらが先かわかりませんが、多くの人は足首をスムーズに動かせないため、動かすときに無理な力や誤った使い方をしてしまうせいで筋肉が硬くなってしまう場合が多いと感じています。
足首が硬いとダメな理由
一番の理由は『衝撃吸収機能が落ちるから。』
では説明していきますね!
足首は主に上下に動きます上を背屈、下を底屈と言います。
歩くときや走る時、着地の時は踵から着くため足首は上(背屈)に向いています。
逆に蹴り出す時はつま先で蹴るため下(底屈)に向いています。
また、足首には体の約4分の1の骨が集まっていてそれだけの数の関節があります。
足のたくさんの関節は緩んだり締まったりすることで全体を固くしたり柔らかくしているため、
着地の時は『硬く』
蹴り出す時は『柔らかく』
することで負担がかかりにくくまた、強く蹴り出すことができます。
ここまで説明すれば勘のいい方は気づくかと思いますが、
足首を上(背屈)に上げられない、反らせない人は足首がずっと柔らかくなっている状態です。
歩く時、走る時の着地の時もずっとです。
となると筋肉自体の負担や骨にかかる負担は想像を絶するものとなるため怪我が起きやすくなってしまいます。
足首が硬いと起こる障害
足首が硬いと変わりに他のところが動いて足首の硬さをフォローしようとするため他の部分が動き過ぎて痛みが出たり、
足首自体の衝撃吸収機能が失われているため骨に異常が出たりすることがあります。
- 足底腱膜炎
- 足指の疲労骨折
- シーバー病(セーバー病)
- アキレス腱炎
- 後脛骨筋腱炎
- シンスプリント
- 膝の痛み
- 股関節の痛み
- 腰の痛み
- 姿勢の悪さ
足は唯一、地面と接地し体を支えている部分になります。
土台が安定してないものはその上に何が乗っても不安定でしかないため足以外の障害なども起こりやすくなります。
足の機能を復活させるインソール
『フォームソティックス・メディカル』
フォームソティックス・メディカルとは世界的に認められた医療用インソール(オーソティックス)です。
日本にも『歯科医師』『眼科医』『内科医』などがいるように海外には『足病医』という足専門の医師がおり、国により違いますが、股関節以下の足疾患を診たり、膝下までを診たりと足の専門医であることに変わりはありません。
日本には足病学という分野がなく専門医がいないため整形外科で足を見てもらうことがほとんどだと思いますが、足病医のように専門的に足を診ている先生が少ないためインソールの重要性を知らない方も多い印象です。
そういった海外の足の専門医たちが処方しているものがちねんスポーツ整骨院でも取り扱っているフォームソティックス・メディカルです。
また、フォームソティックスメディカルは認定資格者のいる病院、整骨院などでのみ取り扱うことができるためインターネットなどでは購入できないものとなっております。
足は常に体重が乗っているため治療を行なっても『戻り』が大きく治療効果が出にくい場合があります。
インソールを入れることで『戻り』を少なく、かつ今まで以上に快適に過ごすことのできるインソールです。
足のお悩みや痛みがありましたらお早めに
福岡市東区のちねんスポーツ整骨院へご相談ください。
LINE予約はこちら
お電話での問い合わせでも結構です。
福岡市東区ちねんスポーツ整骨院併設パーソナルトレーニングジムavance
根本から身体を整え、痛みに悩まされない身体作りを提供する
メニュー『TotalRmake』はこちら!
パーソナルトレーニングジムavance
パーソナルトレーニングページはこちら!
パーソナルトレーニングイメージ動画はこちら!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《ちねんスポーツ整骨院》
📪福岡市東区名島2丁目27-23村山ビル1F
📞092-682-5088
💁♂️月火金・9:00~13:00、15:30~20:30
🕞木・15:30~20:30
🕘土日・9:00~13:00、14:30~18:00
⚠️(水木曜午前休診)
👟予約優先制
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
交通事故
スポーツ外傷
スポーツ障害
肩こり・腰痛根本治療
産後の骨盤矯正
子供の姿勢矯正
P4台有!博多・古賀市エリア
からの来院多数